top of page

    ヘアカラーは、自宅で十分!?

    • 執筆者の写真: a0218m
      a0218m
    • 4月25日
    • 読了時間: 2分

    更新日:10月18日


    LAに来て、全ての生活コストが高い!と毎日悲鳴を上げずにはいられないのですが、どうしてもお世話にならざるを得ない美容院のコストが高くつくのはどうしたら良いものか、、、。

    行かない、という手はないし、、自分で染めるのは髪が痛みそうだし、、、。

    個人的には、髪の色が中途半端だと落ち着かないので、やはり現地の日系美容院にお世話になることに。


    一番安い良心的な美容院を探したとしても、ロング料金+ヘアカット+ヘアカラー+トリートメント+チップでトータル260ドル、日本円だと、3万円ちょっと。高い!


    と思って、東京時代の費用感を振り返ってみたけど、代官山の美容院で、3万円以上かかってました(笑)

    ただLAでは、水質の違いなのか紫外線が強いのか、カラーの持ちがとーっても悪くて、すぐ明るくなっってしまい、2週間後には、”あー染め直したい!”と思うことになるのです。


    ree

    というわけで、日本へ戻る最後の1ヶ月、最後のヘアカラーは、自分で染めることにチャレンジ!中学生ぶりの自力ヘアカラー!!


    むしろ自力ヘアカラーの方が良いと思い始めた理由は、

    染料の92%が植物成分という頭皮にも地球にも優しいオーガニック染料を見つけたから。


    日本のドラッグストアにおいてあるヘアカラーって、頭皮や身体に良くない成分がどっさり入っているのってご存知ですか!? 普段、頭皮から毒素が体内に吸収されていく、ってイメージが湧きにくいけど、ヘナやオーガニック以外の市販の染料は使用しないことをお勧めします。(シャンプーやリンスも、サラサラになる!ということだけでなくて、頭皮についてももっと気をつけていただけたら。)


    そんな中、オーガニック染料” "Naturtint"は、1箱20ドル(ロングヘアーの方は2箱いるかな?)で、ホールフーズに置いてあります。




    実際に使ってみたところ、、、結果は、めちゃくちゃ良い!!!!!

    数日置いても髪が痛むどころか、サラサラサラー!!!!になりました。

    元々根本が5cmほど地毛になっていたところも、きちんと全体と馴染むように染まって、遜色なし!

    カラーの種類は少ないけれど、このnaturtint、非常にお勧めです!


    頭皮に良いし、美容院に行かなくても綺麗に染まるので、私は、日本にも何箱か買って帰ろうかなと思ってます!







    コメント


    bottom of page