top of page

    LAで、どうやって友達を作る!?

    • 執筆者の写真: a0218m
      a0218m
    • 2月10日
    • 読了時間: 3分

    更新日:3月16日

    私は友達との関係性が自身の人生を豊かにしてくれると思っているタイプの人間で、日本でも海外でも、どんな時でも支え合えるような友達という関係性になれたらいいなと思っているのですが、

    そうはいっても、新しい環境に出てどうやって人と知り合う?友達を作る?という不安を抱える方も多いのではないでしょうか?


    私は以下①②③を試しました!


    ①Meet Upのイベントに参加する

    ②友達アプリ ”Bumble for Friends"

    ③興味のあるイベントに参加する

    ④バーに行く



    MeetUpというサービスはご存知ですか?世界中の小さなコミュニティイベントを探せるサービスで、


    例えば、英語と日本語の交流会、美味しいご飯を食べる会、ワイン好きが集まる会、味噌教室、など、さまざまなジャンルのコミュニティやイベントがあります。


    私は10年ほど前に日本で使用した経験があり、アメリカでも試してみました!

    サンタモニカで開かれた言語交流会に参加したのですが、その会では、いろいろな国籍の方々が集まっており、中にはNASAに勤めている方、Boseの技術者、フランスからインターンで来て英語学習中な人などなど、多種多様でオープンマインドな人が多かったです。(NASAの人は、まさかの私のいとこを知っているという偶然なことも!宇宙業界は、日本人が少ないということです、、!)


    味噌を作る会にも参加しましたが、日本食に対しての知識を深めたい現地の方が多く、日本文化について、イベント参加者と話が弾みました。(味噌などの発酵食品は今LAで注目食材なんですよ!)



    私がよく使っていたのが、Bumbleというアプリ。恋愛バージョンが有名ですが、友達作り機能も備わっています。私がここで出会った女性の皆様は、本当に素敵な方々ばかりでした。LAの都市部は、アメリカ他州や他国から単身で来ている人も多いため、LAでちゃんとした友達を作りたいという思いがある人が多いような気がします。ちなみに友達バージョンは同性しかいないので、異性の友達を作りたいときは、恋愛バージョンで、プロフに友達を作りたい!と書けば良いのかも...!?

    もちろん日本の方もこのアプリでたくさん見つけることができます!海外の人と最初に会うのは苦手という方は、日本の方と友達になるのもいいかもですね!



    ③興味のあるイベントに行く

    好きなアーティストとのイベントに行ったときに、音楽が良すぎて、隣の人と踊るという(まぁクラブっぽい感じ!?)こともあるし、Are you Japanese?みたいな感じから、日本に興味あるんだ!って話しかけられることもありました。走るのが好きな人は、RunイベントはLAにたくさんあるし、Kpopが好きな人は、Kpop音楽イベントに行けばよし!LAには、フリーで参加できる多種多様なコミュニティがあります!自分の好きなことで集まるコミュニティに足を運んだ方が、話も弾み、そこから、もし気が合えば、友達になれるかもしれないです。



    番外編④バーに行く

    私の体験ではないですが、友達は、サンタモニカのバーに行って、俳優兼バーテンダーの人に声をかけられて、友達になってました!ちなみに、LAの華やかな場所のバーなどには、モデルや俳優を目指している人も多いようです:)



    友達ができれば、その後は、ホームパーティーに行って、また友達を広げるということもできると思いますので、まずは家の外から出る!ということからスタートかと思います! :)


    ree



    コメント


    bottom of page